日記

6月13日(火)に一般質問を終えての報告

投稿日:

私は6月13日(火)に一般質問を行いましたので、そのご報告を行います。

相模原市議会の場合、通告書を出した順番で、一般質問を行う順番が決まります。
同じ会派から続けて通告が提出された場合には、次に提出した人が間に入るように調整されます。
今回、私の所属する「市政クラブ」からは、山岸一雄議員、溝渕誠之議員、大神田日本議員、中村昌治議員、沼倉孝太議員、そして私の6名が一般質問を行うことになっていました。
同一会派で同じ日に偏るといけないので、3日間の一般質問の日程中、各日それぞれ2名ずつ市政クラブから一般質問を行うように、他会派の通告提出状況を見ながら私も通告を行いました。
私の通告提出時には8番目ででしたので、二日目の午前中頃の質問と考えていたのですが、前の提出者の方々がこれまで無所属(個人)だったのが、今議会からは会派を組んでいたため、調整が入り、私の質問順番は7番目となってしまいました。
それで、初日の最後に質問を行いました。一日の終わりは皆さん疲れているので、できれば避けたい気持ちもあるのですが、誰かは最後にならなければならないわけですから、気にせずに元気に質問を行いました。
時間も予定していた45分きっちりで終わり、もう少しゆっくり分かり易く行っても良かったかと反省しています。
私の場合、いつもボリュームが大きいのでかなり早口で質問を行っています。
今回は、新しい施策として「子ども消防団の創設」「庁内ベンチャー制度」を提言し、「庁内ベンチャー制度」に関してはかなり前向きな答弁をもらい、1年以上時間をかけた取り組みと福岡市まで視察に行った成果もあったかと感じています。
問題意識を持っていた、「統合型GISの開発について」「道路情報管理システムについて 」「保存樹木・保存樹林制度について」は、「保存樹木・保存樹林制度」の改善検討についての前向きな方向性を出すことができ、他の項目はとりあえず、指摘するべきことを指摘できたかと感じています。今後も引き続き取り組む課題です。
また、今回の質問では全般にわたり、津久井との合併に関わる部分が非常に多かったと思っています。
後日、相模原市議会のホームページより議事録とインターネット中継の録画がアップデートされますので、ぜひご覧下さい。

<参考>
相模原市議会ホームページ
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/gikai/index.html

今回の通告は以下の通りでした。
1 電子自治体の推進について
 (1) 統合型GISについて
 ア 基本理念、開発体制、開発状況について
 イ 統合型GISを活用した市民サービス向上策について
 (2) 道路情報管理システムの開発状況について

2 消防団活性化支援策について
 (1) 本市の取り組み状況について
 (2) 子ども消防団の創設について
 (3) 津久井地域との合併後の組織のあり方について

3 みどりの保全策について
 (1) 「みどりの基本計画」について
 ア 基本理念、本市の特徴をふまえた独自の考え・施策について
 イ 策定状況について
 (2) 保存樹木・保存樹林制度のあり方について

4 庁内活性化策としての庁内ベンチャー制度について
 (1) 制度導入に対する基本的な考え方について

以上

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-日記

Copyright© やるぞ!あべぶろぐ , 2024 All Rights Reserved.