日記

日記 2008.7.8 火

投稿日:

【主な活動】横浜市立大学エクステンションセンター、他
【詳細】
朝、子どもを幼稚園に送ってから市役所へ。調べ物など。
また、帰り際には前期大変お世話になった小俣旭全議員が控え室にやってきてしばし談笑。もう80歳になられ、高額納税(?)の手続きに来たとのこと。相変わらずの元気な様子に楽しいひと時を過ごした。


昼からは、ランドマークタワー13階にある横浜市立大学エクステンションセンターに向かう。「自治体の経済波及効果の算出」に参加。主に産業連関表の活用について講義を受ける。
途中、サミットの警戒が厳しく行われている様子がうかがえた。
(写真は町田駅改札付近のポスター)

産業連関表は、各省庁や都道府県、政令市や一部の自治体で作成している。相模原もH12年のデータで作成されている。この産業連関表では、地域の特性を係数にしてあるので、ある事象(例えば建物の建設や、事物の購入)による、その地域での経済波及効果を算出することができる。この産業連関表を活用することで、限られた予算を、その地域にあった形で効率よく使うことに役立てることができる。また、弱い分野を成長させるのか、得意分野を伸ばすのか等、地域産業の方向性を決める場合にも、その具体的効果的な方策をさぐることにも活用できるものである。
(写真は講義の様子)

本市では、都市未来研究所にて産業連関表が作成されている。残念な点は、H12年のデータで作成された後、合併後のデータで作成されていない点と、予算作成時にうまく反映されていないように見られる点だ。更にWeb上では、皮肉なことに、相模原をでて宮城県に進出することになったセントラル自動車の経済波及効果が3009億円にのぼる、と宮城県が産業連関表を使い試算した、と河北新報(2007年10月25日)で報じられていた。
(写真は横浜市のランドマークタワーへの通路)

講義を終え、横浜を後にして自宅に戻る(写真はランドマークタワー)。地域の方から、巨大マンション計画等についてのお問い合わせを受け、電話にて対応する。

<参考>
横浜市立大学エクステンションセンター
http://www.yokohama-cu.ac.jp/etc/index.html
「自治体の経済波及効果の算出」講義概要
http://www.yokohama-cu.ac.jp/ext/ext/professional/20080708keizaihakyukoka.html
さがみはら都市みらい研究所
http://www.surv.sagamihara.kanagawa.jp/06data/sangyourenkan/sangyourenkantop.htm
河北新報 トヨタ新工場 経済効果3009億円 宮城県試算
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1019/20071025_02.htm

<データ>
歩数:8310歩 車走行距離:20.5km 起床:6:00 就寝:23:00 飲酒:赤ワイン
朝食:納豆ごはん 昼食:そば 夕食:たこ焼き
体重:64.0Kg 体脂肪率17.0% 天気:

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-日記

Copyright© やるぞ!あべぶろぐ , 2024 All Rights Reserved.