いろいろな話題について、皆さんの、ご意見・ご感想お待ちしております。
各記事にコメントいただくか、メールにてよろしくお願いいたします。
メール:y@abn.jp ※「@」は半角に変換してください。
よろしくお願いします!
相模原市議会議員 阿部よしひろ
いろいろな話題について、皆さんの、ご意見・ご感想お待ちしております。
各記事にコメントいただくか、メールにてよろしくお願いいたします。
メール:y@abn.jp ※「@」は半角に変換してください。
よろしくお願いします!
更新日:
Copyright© やるぞ!あべぶろぐ , 2021 All Rights Reserved.
30年2月16日、相模原市下水道料金課から、事情説明や請求書、督促状等による事前の手続きを省略して、突然【差押警告書】が送付されました。 〔顧客番号801396-501〕
債務者に対して、親戚ではあるが債権者で有り保証人では無い為に、差押警告書で脅迫される立場ではありません。料金課が問答無用と判断したため、当方も直接連絡することは控えていす。
貴、議員には迷惑な話で申し訳なく思いますが、このような事由が有ることをお知らせいたします。 解決には、脅迫状以前に戻す必要があり、取敢えず脅迫を止めて頂ければ幸いです。
近々衆院選挙がありますが、それはさておき相模原や大和の市議選挙はお隣の町田市などとは違って自民党は不在というかあえて名乗らずに・・・みたいな状況なのかわかりやすくコラムなどで紹介して頂けるとうれしいです。(個人的にはお隣の町田市のように自民党は自民党と記載してくれると分かりやすくていいと思っています。)
私、相模原市議会議員の阿部善博あてのご意見・ご質問を受け付けています。
私阿部善博の個人的な活動に対するもの、
相模原市政に関するもの、
一般的な地方議会・議員に対するもの、
社会全般に対するもの、
どんな内容でも構いません、お気軽に書き込みよろしくお願いいたします!
在日外国人(特に特亜3国)に対する生活保護費の支給について
質問項目
1.外国人の方に生活保護支給していますか?
2.外国籍の方に保護者支給している場合の法的根拠は?
3.なぜ保護国の大使館などに問合せることを薦めたり大使館などに保護要請しないのか?
4.人道的支援で帰国を支援せず、継続支援する理由は何なのか?
5.財政的余裕があるのか?あるなら日本人の福祉が不十分だと考えますのでご一考願います。
6.日本に居住する在日韓国人一世が強制連行されて日本に来たというのはウソだと知っていますか?
7.住民監査請求しますので担当職員の方のお名前をお願いします。
コメントありがとうございます。
ご質問に回答いたします。
※私の承知している範囲での回答になりますので、ご了承ください。
回答
1、生活保護の制度の中での支給はありませんが、永住権獲得者と(配偶者が日本人等)在留資格のある方については、生活保護制度の準用による行政判断での支給が行われています。
2、行政判断によるものです。
3、支給判断(審査)時に大使館等に母国からの支援の可否等を問い合わせていると思います。
4、6、具体的な内容がよく分からないため、コメントが出来ません。申し訳ありません。
5、生活保護制度の準用であるため、本来は市の経済的な状況で判断されるべきものではないと考えています。
7、相模原市監査委員事務局が対応いたします。
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館3階
電話:042-769-8291 ファクス:042-753-9413(代表)
住民監査請求監査の概要
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kansa/016452.html
相模原市 住民監査請求の手引き
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/kansa/830500/pdf/jumin-kansa_tebiki.pdf
よくある質問 住民監査請求の請求方法について知りたい。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/faq/etc/008392.html
以上、よろしくお願いいたします。