01 お知らせ

メルマガ転載 【選挙川柳】2012.12.13

投稿日:

メールマガジン「選挙川柳」を発行いたしました。
転載いたしますので、ぜひご覧ください。

まだ登録がお済みでない方は、ぜひご登録よろしくお願いいたします!

 ↓↓↓登録↓↓↓
 まぐまぐ
 http://www.mag2.com/m/0001586546.html 

 *** 以下、メルマガ転載 ***

━━━━━━━━━━
  選挙川柳 
━━━━━━━━━━
平成24年12月13日(木)

■今日の一句
 
 ネット戦 ルール守って 出遅れる

■その心は
 
 ネット戦 だけじゃないんだけどね…。

■解説

 選挙期間中にもかかわらず、インターネット上に候補者の名前や写真が
無秩序にアップされ続けています。

 公職選挙法では、インターネットでの投稿や掲載を文書図画として
解釈しているため、公示後の特定の候補者に関するネットでの新しい書き込み
や投稿は厳密には認められていません。

 しかし、その書き込みや投稿が、「特定の候補者を当選させるためなのか」
「投票依頼を行っているものか」と問われると、簡単に判断できるものでは
ありません。むしろ「公正な選挙」なんてことはまったく気にもしないで、
ごく日常的なネットへの投稿をしているだけといったところが現実なのかも
しれません。それだけ、インターネットは日常生活の一部となってしまって
います。そこに小難しい「選挙の論理」が通用するものではありません。

 それでもルールはルールです。ましてや政治家はそのルールを決める人です。
その政治家を目指す候補者までが、選挙期間中の活動の様子を、ネット上の
不特定多数に向け公開している状況がこのままで良いはずはありません。

 選挙活動へのネットの活用は、政策や論点の明確化、候補者とのコミュニ
ケーション等、その意義は大きいものですが、これは選挙が終わってからの
議論です。宣伝よろしく、なし崩し的なネットでの情報氾濫はかえって正確な
判断を損ねます。

 まずは候補者が現行のルールをきちんと守り、そうした姿勢を、有権者が
見極める必要があります。その後で、選挙の在り方についてはしっかりとした
議論をしなければなりません。ネット選挙だけでなく、戸別訪問や
マニフェスト、公開討論会等、論点は沢山あります。「やった者勝ち」と
思われかねない仕組みは改めて、より良い政治が行われるための選挙制度を
実現しなければなりません。

………、元はと言えば、公職選挙法を作ったころにはインターネットなんて
なかったんだもんね…。

    
■お願い

 読者の皆さんの作った選挙川柳を募集しております。
 選挙川柳HPからご応募ください。

 【選挙川柳】HP
 http://abe.jp/1000/

 なお、ご応募いただきました川柳は、お名前(ペンネーム)とともに、
 で紹介させていただく場合がございます。ご了承ください。

■編集後記
 
  投票日まであと3日。
  ひとりじっくりと考えるもよし、仲間と議論するもよし。
  投票日が都合の悪い方は、期日前投票で…。

  というところで、投票だけは必ずしましょうね!

━━━━━━━━━
 選挙川柳発行会 
 http://abe.jp/1000
━━━━━━━━━
 発行人 
  阿部善博(あべよしひろ)相模原市議
  公式プロフ >> http://abn.jp/
  ブログ  >> http://ab4.jp
  Twitter  >> http://twitter.com/AbeYoshi

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 本メルマガの著作権は阿部善博に属します。無断転載はお断りします。
★ 配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001586546.html
★ 発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  まぐまぐさん、ありがとうございます!

       (c)2012 AbeYoshihiro All Rights Reserved

◎【 選挙川柳 】 ~川柳で考える日本の選挙!~

-01 お知らせ

Copyright© やるぞ!あべぶろぐ , 2024 All Rights Reserved.