01 お知らせ

9月7日(木)、相模原市議会9月定例会本会議が開催されます。

投稿日:

9月7日(木)、相模原市議会9月定例会本会議が開催されます。

内容は、一般質問が行われます。

一般質問の通告内容・順位は、以下の通り(相模原市議会HPより転載)です。

--- 以下 ---
一般質問 通告一覧 (9月7日、8日、11日)

順位1 質問者 12番 宮下奉機(市政クラブ)
1 津久井の自然資産等、地域特性を活かした地域振興
 (1)歴史、文化、自然の連携ネットワーク化による集客増と観光産業施策について
 (2)宮ケ瀬湖周辺の既存道路や景観を活かしたグリーンツーリズムへの施策について
 (3)森林資源の多面的利用の方策について
 (4)津久井地域の農業振興について
 (5)真の自然の価値を高める地域住民との日常における連携施策について
2 津久井広域道路の未発表部分の法線発表と着工促進
 (1)根小屋以西の路線公式発表と当該地域における着工促進について
 (2)当該道路通過周辺地域の地権者の理解、協力支援要請のための土地利用計画の早期策定について
 (3)金原(根小屋~長竹地区)準工業地域の見直しと企業誘致策について
 (4)パーク&ライド方式導入等橋本駅方面への交通アクセスの改善について
3 津久井地域の水源環境の維持保全対策について
 (1)水源環境税の具体的な使途と関連事業について
 (2)住民が困窮する日々の生活排水における現状の問題点とその対応策について


順位2 質問者 17番 米山定克(公明党)
1 保健行政について
 (1)自殺対策について
2 農林行政について
 (1)農・林業施策について
3 都市交通行政について
 (1)小田急多摩線の延伸について
 (2)TDMの導入について
 (3)深夜バスの拡充について
4 教育行政について
 (1)学校支援ボランティアについて
 (2)小・中一貫教育について
 (3)小・中学校等施設へのAED設置について


順位3 質問者 6番 西村綾子(無所属クラブ)
1 基地問題と平和の希求
 (1)米軍再編の動きについて
 (2)自衛隊中央即応集団司令部の座間配置について
 (3)原子力空母横須賀母港化に反対を
2 市民生活の格差拡大と自治体の役割について
 (1)市民の所得水準の低下についての認識は
 (2)高齢者の負担増加について
3 「障害者自立支援法」について
 (1)必要な介助をどう保証するか
 (2)事業所の今後の見通しについて
4 市場化テスト
 (1)市としての考え方は
 (2)窓口業務の委託について


順位4 質問者 25番 須田毅(市政クラブ)
1 スポーツ振興について
 (1)「スポーツ振興計画」の進捗状況について
 (2)スポーツ施設「銀河アリーナ」のアイススケート通年化について
2 高齢者福祉について 
 (1)「第3期高齢者保健福祉計画」について
 (2)介護サービスの充実について
 (3)介護者に対する支援方策について


順位5 質問者 8番 金子豊貴男(社民党)
1 介護予防について
 (1)介護予防に対する市の基本的考え方
 (2)介護予防事業の取り組み状況と今後
 (3)市内での介護予防遊具の設置状況
 (4)遊具を活用した介護予防事業の導入
2 児童クラブ・学童クラブについて
 (1)本市の放課後児童の施策 児童クラブ・学童クラブの現状
 (2)児童クラブ・学童クラブの課題
3 合併に伴う市史編纂事業の課題
 (1)市史編纂事業の現状 新編相模原市史、津久井町史、相模湖町史、城山町史、藤野町史
 (2)本市市史編纂事業の合併に伴う課題と今後のあり方
 (3)市史編纂事業で収集した資料の保管・活用
 (4)市史編纂収集資料と公文書館構想
4 基地問題・相模補給廠の強化と厚木基地の爆音被害
 (1)新たに相模補給廠へ搬入されたフォースプロバイダーについて
 (2)7月13日の東京高裁・厚木基地第三次訴訟判決の意味
 (3)「厚木基地の爆音は違法」との判決をどう受け止め、市として違法状態をどう解決するか


順位6 質問者 24番 細谷政幸(市政クラブ)
1 環境保全対策について
 (1)循環型社会における助成事業の現状について
 (2)市施設における実績と今後の活用について
2 教育行政について
 (1)支援教室について
 (2)学校出張相談について
 ア 出張相談員の配置方法について
 イ 相談件数の状況をどう捉えるか
 ウ 中学校への移行期に対しての連携について
3 古淵駅周辺の街づくりについて
 (1)駐車監視員制度と違法駐輪対策について
 (2)都市基盤整備の電線類の地中化計画について
 (3)街路樹の維持管理について


順位7 質問者 4番 岩本香苗(ネット)
1 参加型福祉の推進について
 (1)介護保険制度改正以後の介護予防サービスの利用状況とケアプランの自己作成について
 ア 介護予防サービスの利用状況について
 イ ケアプランの自己作成の現状と市の支援について
 ウ 介護予防ケアプランの自己作成に対する市の考え
 (2)地域福祉計画の推進について
 ア 福祉コミュニティ形成モデル事業の進捗状況
 イ 地域のコーディネート機能の充実について
 ウ 地域福祉計画の進行管理について
2 事業系ごみの適正排出指導と現状について
 (1)事業系ごみの適正排出について
 ア 指導による成果と事業系ごみ排出の現状把握について
 イ 今後の対策について
3 横須賀港への原子力空母配備について
 (1)市の見解


順位8 質問者 10番 小野沢耕一(市政クラブ)
1 津久井地域の活性化対策について
 (1)津久井広域道路沿線地域の土地利用と新たな産業用地の創出について
 (2)津久井町地域の道路整備計画について
 (3)津久井湖周辺の観光開発計画について
2 自然環境保全対策について
 (1)生活排水処理計画について
3 森林体験教育について
 (1)自然とのふれあいについて
4 子育て世代の支援について
 (1)午後8時までの延長保育について


順位9 質問者 21番 藤井克彦(日本共産党)
1 交通安全対策・生活道路における「(車の)速度抑制対策」について
 (1)TDM社会実験における「(車の)速度抑制対策」の内容、経費と 効果は。また今後、全市域に導入する考えは
2 介護保
険「新予防給付」・介護予防訪問介護サービスについて「1時間 30分では時間が足りない。せめて2時間に延長してほしい」などの要望にどう応えるか
 (1)「生活援助については、報酬上の上限は設けているが、サービス提供時間については制限を設けておらず、必要な水準のサービスを提供することは可能」という国の見解について、市の見解と対応は
 (2)介護予防訪問介護サービスの利用が、事実上、「1回1時間30分まで」に制限されている実態について、どう認識しているか
 (3)生活援助を求める要支援者の生活実態は一人ひとりさまざまであり、給付費削減のために(報酬上)利用時間を一律に制限することは問題であり、是正するべきと考えるが、国への意見具申や市独自の対応は
 (4)どの程度の介護予防サービスが必要なのか、生活援助を求める本人の希望と、ケアプラン作成者の判断とが食い違う場合、どうなるのか。また地域包括支援センターや市の役割・対応は
 (5)地域包括支援センターの運営協議会の設置と運営について、どう考えているか
3 生活保護行政のあり方について
 (1)転居にあたっての福祉事務所の対応については
 (2)保護費の支給明細を出すことについては


順位10 質問者 34番 稲垣稔(市政クラブ)
1 新しいまちづくりに向けた基本的な取り組みについて
 (1)新都市計画マスタープラン策定にあたっての基本的な考え方について
 (2)新市の土地政策のあり方について
2 新しい拠点づくりの動向について
 (1)麻溝台・新磯野地域整備推進事業の現在の状況と今後の見通しについて
 (2)さがみ縦貫道路相模原インターチェンジ周辺地区(当麻地区)におけるまちづくりへの支援について
3 相模原市立美術館の設置に関する検討状況について
 (1)財団法人大川美術館との協議状況について
 (2)「市民の美術館を考える会」との話し合い内容について
 (3)市立美術館の具体化に向けた今後の進め方について


順位11 質問者 20番 松永千賀子 (日本共産党)
1 障害者自立支援法の問題点と市の対応策を
 (1)利用者負担の市独自軽減策を
 ア 厚生労働省の調査についての見解と意見具申は
 イ 財源負担の変更でどう変わるか
 ウ 利用者負担の市独自軽減については
 (2)施設運営への救済策を
 ア 報酬単価の引き下げと日額制の影響については
 イ 施設側と利用者の信頼関係にも影響がでるのでは
 ウ 施設運営への救済策が必要では
 (3)「地域生活支援事業」について
 ア ガイドヘルプサービスも無料にすべきでは
2 少人数学級拡充に向けて
 (1)少人数学級の拡充に向けては
 (2)少人数学級に向けての教室、学校規模等の課題は
 (3)中学1年生で試行している少人数指導については
3 幼児に安全で魅力的な公園を
 (1)現行の管理状況と実績は
 (2)定期的な砂の入れ替えや遊具の点検整備を


順位 12 質問者 31番 久保田隼夫(市政クラブ)
1 産業振興について
 (1)企業立地マッチング促進事業について
 (2)中小企業へのIT化経営の促進について
2 道路問題について
 (1)市道新戸相武台道路改良計画について
 ア 地下道の拡幅整備状況と今後のスケジュールについて
 イ JR相模線新戸踏切の改良について


順位13 質問者 22番 菅野通子(日本共産党)
1 保育をめぐる問題について
 (1)待機児の解消は
 (2)保育所の大規模化について
 (3)公立保育所の民営化計画と課題について
 (4)病(後)児保育の増設を
 (5)認定こども園の動向について
2 子育て支援の充実を
 (1)産後支援ヘルパー制度を


順位 14 質問者 18番 長友義樹 (無所属クラブ)
1 税金の使途とそのチェックについて
 (1)透析患者へのタクシー助成券について
 (2)妊婦健康診査助成券について
 (3)麻溝公園競技場整備について
 (4)市長等特別職退職金について


順位15 質問者 40番 山田弘(公明党)
1 まちづくり政策
 (1)地域パートナーシップの支援について
 ア 人材育成システムの構築
 イ 情報機能の充実
 (2)コンパクトシティについて
 ア 地域特性の活用
 イ 環境共生のまちづくり
 (3)新市のまちづくりについて
 ア まちづくりの方法
2 自転車・歩行者対策
 (1)自転車利用促進について
 ア ハード・ソフトの整備
3 高齢者対策
 (1)能力開発と安全対策について
 ア 市民の能力活用
 イ 住宅対策


順位16 質問者 33番 川上一行(市政クラブ)
1 新市における景観行政について
 (1)景観行政団体としてどのように取り組んでいくのか
2 産業の振興について
 (1)産業人材の育成と技術の継承について
3 産業集積促進条例にかかわる経済波及効果について
 (1)産業連関表に基づいて行なった企業立地による経済波及効果の検証状況は
 (2)今後の市のプロジェクト等における産業連関表の活用について
 (3)産業連関表による経済波及効果分析の活用について
4 市街地再開発事業について
 (1)小田急相模原駅北口地区の特性を活かしたまちづくりをどう進めるのか、現在の取り組みと今後の見通しについて
 (2)相模大野駅西側地区における地権者の同意状況と今後の事業化の見通しについて


順位17 質問者 41番 小林一郎 (公明党)
1 街づくり
 (1)落書き対策について
2 高齢者対策について
 (1)高齢者の見守り体制について
 ア 緊急通報サービスについて
 イ 見守り体制の充実について
3 道路安全対策について
 (1)道路交通安全施設の見直しについて
4 市役所周辺整備計画について
 (1)周辺整備計画について
 (2)駐車場対策について


順位18 質問者 18番 長友克洋(民主クラブ)
1 契約・入札について
 (1)電子入札について現状と今後について
 (2)制度改正と発注について
2 寄付金・基金について
 (1)現在の寄付金の状況について
 (2)基金の設立について
3 美術館構想について
 (1)現在までの状況について
 (2)今後の見込みについて


順位19 質問者 36番 小俣旭(市政クラブ)
1 新しい交通システムの導入に向けた検討について
 (1)現在ま

-01 お知らせ

Copyright© やるぞ!あべぶろぐ , 2024 All Rights Reserved.