本日(6/25)は相模原市議会六月定例会本会議開催です。
本日は、以下の議員より一般質問が行われます。
1、森繁之 議員(相模原市民連合)
2、溝渕誠之 議員(新政クラブ)
3、大槻和弘 議員(創史会)
4、大神田日本 議員(新政クラブ)
5、金子豊貴男 議員(相模原市民連合)
6、米山定克 議員(公明党)
7、長友義樹 議員(無所属クラブ)
8、落合芳平 議員(民主クラブ)
9、野元好美 議員(無所属クラブ)
10、小林正明 議員(無所属)
11、石川将誠 議員(新政クラブ)
本日中に質問が行われると想定される方の、通告内容を以下に示します。
詳細は、市議会ホームページよりご確認いただけます。
相模原市議会 一般質問通告一覧
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/gikai/801000/pdf/h21_06tukoku.pdf
本日質問が行われる方の通告をご紹介します。
*** 以下 ***
一 般 質 問 順 位(平成21年6月定例会)
◆1、森繁之 議員(相模原市民連合)
1 シティセールスについて
(1) さがみ縦貫道路インターチェンジの名称について
(2) 相模原活性化イベントについて
(3) メディア対策について
(4) 広域交流拠点都市にふさわしいシティセールスについて
(5) スポーツ振興とシティセールスについて
2 教育行政について
(1) 小中学校の支援教育について
(2) 学区について
(3) 教職員(臨時・非常勤)の人材確保策について
3 図書館基本計画について
(1) 図書館基本計画の考え方について
(2) 西部方面図書館について
◆2、溝渕誠之 議員(新政クラブ)
1 いきいき百歳体操について
(1) 米国国立老化研究所の研究を参考に、高知市保健所は、介護予防や要介護状態への悪化を予防する検証を行い、「いきいき百歳体操」として開発、普及、地域展開をしている。人口30万の高知市では、小学校39学校区、集会所等140カ所、介護事業所58カ所で取組み、将来的には歩いて200カ所以上をめざしており、全国の市でも参加しているが、本市でも、高齢者が元気になり、また、要介護状態を予防するために「いきいき百歳体操」に取組むことについて
2 小・中学校教師の募集計画について
(1) 政令市移行をめざして・本市独自の計画について
3 小・中学校の連携教育について
(1) 連携か一貫かの認識について 文教常任委員会の青野原小・中学校での視察に対しての説明資料文には「小中一貫教育」と記載しており、また青野原小学校の平成20年度の学校要覧には「小中一貫教育」をめざすと記載しているが、同小・中学校の相模原市教育委員会指定の「特色ある学校教育」研究校としての報告書には「小中連携教育の構築」と明記していることについて、連携か一貫かの認識について
(2) 横浜市、大和市、厚木市等の連携教育の実施状況について
(3) 小・中学校の「出前授業」の実施について
◆3、大槻和弘 議員(創史会)
1 防災対策の推進に向けて
(1) 住宅耐震化の促進策について
ア 住宅耐震化の状況について
イ 耐震改修補助対象建築物の拡大について
ウ 補助制度の拡充による誘導策について
エ 高齢者世帯等に対する充実策について
オ 耐震改修促進税制について
(2) 公共下水道の防災対策について
ア 公共下水道の維持管理および更新について
イ 公共下水道の耐震化への考え方について
ウ 公共下水道の耐震化の状況と今後の計画について
2 救急医療体制の充実に向けて
(1) 救急車の適正利用に向けた対策について
(2) 救急電話相談体制の整備について
(3) 救急医療情報システムの充実・改善について
(4) 救急医療情報の迅速性・正確性の確保について
(5) 新たな救急医療体制の整備について
3 お年寄りにもやさしいバス利用環境の整備に向けて
(1) バス停のバリアフリー化と効率的なバス乗降方式について
(2) 上屋やベンチの整備について
◆4、大神田日本 議員(新政クラブ)
1 我が家で発電、市民への太陽エネルギーの活用
(1) 太陽光発電に対する市の考えは
(2) 太陽光発電パネル導入の補助制度について
(3) 家庭の太陽光発電の新支援策について
2 政令指定都市移行に伴う水源地域の在り方は
(1) 水源環境の保全・再生の意義と現状(私たちの世代の役割)
(2) 水源環境の現状と課題(自治体の在り方について)
3 帝京大学相模湖キャンパス移転について
(1) 帝京大学の今後の動向について
4 区役所及び本庁出先機関組織について
(1) 経済・環境・土木・教育分野について
◆5、金子豊貴男 議員(相模原市民連合)
1 高齢者福祉・介護施策の充実について
(1) 第4期介護保険のスタートと、高齢者福祉計画
(2) 高齢者介護の中での認知症対策の現状と課題、充実策
(3) 介護予防事業の充実に向けて
(4) 介護に係わる人材育成策
2 公文書館の設置について
(1) 本市現用公文書および保存年限を過ぎた公文書の管理の現状について
(2) 市公文書館設置に向けて、課題と取り組み状況
(3) 政令市移行に伴う、県・国からの移譲事務と関連する文書の扱い、公開の対応、保管のあり方
3 基地対策 ゴルフボールの飛び出し問題と市民の安全、騒音被害の取り組み
(1) キャンプ座間ゴルフ場のボール飛び出し問題、市の対応、市民の安全を優先するのか、米軍ゴルフ場でのゴルフプレーヤーを重視するのか
(2) 厚木基地の騒音被害対策、4、5月の騒音被害の実態と市の対応
(3) 環境対策から見た騒音被害対策の推進
(4) 騒音被害エリアのNHK受信料減免の取り組み
◆6、米山定克 議員(公明党)
1 市民サービスと職員の健康について
(1) 市民サービスの向上と職員の健康管理について
(2) 長期の病休職員の状況について
(3) メンタルヘルス対策について
(4) 長期病休者に対する職場復帰支援について
2 相模原シティセールスについて
(1) 政令指定都市に向けての広報宣伝について
(2) NHK固定カメラの設置について
3 建築行政について
(1) 住宅瑕疵担保履行法について
4 福祉行政について
(1) 自殺予防対策支援について
ア 自殺予防情報センターの開設について
イ 自殺対策コーディネーターの配置について
ウ 地域自殺対策連絡調整会議について
エ 電話相談支援事業について
オ 遺族支援体制について
5 教育行政について
(1) 毛筆指導について
ア 「書道科」の授業について
イ 地域の人材活用について
◆7、長友義樹 議員(無所属クラブ)
1 人と企業に選ばれる街づくりとは
(1) 市立病院について
(2) 市立美術館について
(3) 待機児童問題について
(4) BRTについて
(5) リニア新駅建設について
◆8、落合芳平 議員(民主クラブ)
1 後期高齢者医療について
(1) 後期高齢者医療制度について
ア 保険料負担について
イ 市の対応等について
(2) 後期高齢者医療制度の市民理解について
(3) 無年金者の問題について
2 道路整備について
(1) 相模総合補給廠南側のJR横浜線と並行する道路(返還4事案)について
(2) 相模総合補給廠北側外周道路計画進捗について
(3) 淵野辺駅山王線進捗状況と今後の見通しについて
3 雨水対策について
(1) 雨水対策基本計画の進捗状況について
(2) 今後の浸水箇所に対する整備予定について
◆9、野元好美 議員(無所属クラブ)
1 職員と市民のメンタルヘルスについて
(1) 政令市移行で懸念される職員のメンタルヘルスについて
ア 本市職員の現状と分析
イ メンタル不調の予防とケア対策について
(2) 市民の心の健康を守り、精神障がい者とその家族が安心して暮らせる相模原市をめざして
ア 本市の現状と課題について
イ 市民に頼りにされる相談・サポート体制を築くために
2 政令指定都市移行後の道路整備と市民への情報公開について
(1) 新道路計画策定にあたって
ア これまでの経過と現状について
イ 市民に開かれた新道路計画にするために
(2) 道路に充てる投資的経費とアクションプラン
◆10、小林正明 議員(無所属)
1 生活保護について
(1) 貧困の状況について
(2) セーフティネットの現状について
ア 雇用
イ 社会保険
ウ 公的扶助
(3) 生活保護の現状について
ア 北九州市(水際作戦・保護開始前の申請妨害)
イ 貝塚市(硫黄島作戦・保護開始後)
ウ 派遣村(貧困・不可視から可視化)
(4) 行政の役割について
ア 誤解・無理解・偏見・俗説の解消(正しい知識と理解)
イ 保護申請の環境整備(積極的広報活動)
ウ 不正受給の現状認識と防止策
(5) 行政の対応について
ア 相談件数・申請率・開始率は
イ 申請されなかった相談件数の分析は
ウ 相談説明と申請権
エ 同行と対応の変化
(ア)議員・首都圏生活保護支援法律家ネットワーク
(イ)相談室の密室性
(ウ)知識の偏重
(エ)精神的重圧(相談者の心理分析)
オ 決定期間の現状と課題
(ア)原則14日以内、例外30日以内
カ 人員配置の現状と課題
(ア)男女比(男性偏重)
(イ)若手職員(20代~30代)
(6) 全国知事会・市長会の「新たなセーフティネットの提案」
ア 稼働年齢層(18才~64才)の利用期間制限(生涯5年間)
イ 憲法第25条違反にならないか
ウ アメリカの福祉改革(福祉から就労へ・シングルマザー対策)
(7) 利用しやすく、自立しやすい制度へ(生活保護の改善)
ア 雇用崩壊・セーフティネットの崩壊対策
イ 生活保護の役割増加
ウ 生活保護費は、全額国の責任
エ 4分の1の根拠は
◆11、石川将誠 議員(新政クラブ)
1 医療体制について
(1) 精神科救急医療体制について
(2) 女性のがん無料検診について
(3) 新型インフルエンザの対応について
(4) 看護職員の確保と支援について
2 歯科医療体制について
(1) 妊婦歯科健診について
(2) 訪問診療について
(3) 健診事業について
3 市営自動車駐車場の料金の見直しについて
(1) 周辺の民間駐車場設置及び料金の実態について
(2) 利用状況と今後の見通しについて
(3) 最大料金の導入など駐車料金を見直す考えについて
*** 以上 ***
また、インターネットによる議会中継のページからは、リアルタイムでの中継のほか、約1週間後に整理更新されるまで、すべて続けて流れてしまいますが、翌日にはすばやい情報提供がなされております。
ぜひご活用ください。
http://www.gikaitv.net/dvl-sagamihara/2.html
インターネットを活用し、ぜひとも新しい相模原市議会の様子をご覧になって下さい!
その他、相模原市議会三月定例会に関する情報詳細は、以下のURLをご参照下さい。
よろしくお願い致します。
<参考>
相模原市議会のページ
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/gikai/index.html
傍聴案内
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/gikai/001307.html
相模原市議会開催のお知らせ
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/gikai/011663.html
インターネット中継
http://www.gikaitv.net/dvl-sagamihara/index2.html
本日(6/25)相模原市議会六月定例会本会議開催
投稿日: