69回目の終戦記念日を迎え、自民党党声明が発表されましたので、ご紹介させていただきます。
日本の平和はもちろん、私たちは世界平和の実現に向け、全力で取り組んで行かなければなりません。
本日8月15日は、戦没者を心より追悼し平和を祈念いたします。
正午には一分間の黙とうを行います。
終戦記念日にあたって
党声明
平成26年8月15日
自由民主党
本日、69回目の終戦記念日を迎えるにあたり、先の大戦で犠牲となられたわが国並びに全ての国の英霊に対し、謹んで哀悼の誠を捧げるとともに、二度とわが国が戦争への道を歩んではならないと改めて決意いたします。
わが国は、戦後一貫して平和国家として歩み、国際社会において重要な地位を占めるとともに、世界の平和と繁栄に貢献してきました。積極的平和主義のもと、平和外交をさらに積極的に推進していきます。
今般、政府は与党協議を踏まえ、自立した国家として国民の生命・財産を守る責務を果たすため、「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の閣議決定を行いました。国会審議等を通じ、国民のご理解を求めながら、法整備を進めてまいります。
わが党は、平和と自由を愛する国民政党として、先人が築かれた日本を次の世代に引き継ぎ、世界平和への義務を果たし、人類共通の価値に貢献する有徳の日本を目指し、全力を尽くします。
以上
<参考>
自民党 党声明 終戦記念日にあたって