「 阿部善博の記事 」 一覧
-
【選挙川柳】ネット選挙 他自治体(よそ)の候補に 入れたくなり
【選挙川柳】ネット選挙 他自治体(よそ)の候補に 入れたくなり ※時代はすでにボーダーレス。 インターネット選挙の時代は、全国との競争の時代。票と直接関わる選挙区だけでなく、全世界から一地方議員の ...
-
2月22日(金)は相模原市議会3月定例会議 本会議開催です。指定管理者の指定3件
2019/02/22 お知らせ, 予算, 加山俊夫, 委員長報告, 市民文教委員会, 採決, 本会議, 民生委員会, 環境経済委員会, 相模原市南区, 相模原市議会, 相模原市議会議員, 相模原市議会議員選挙, 議員, 議論, 質問, 選挙
2月22日(金)は相模原市議会3月定例会議 本会議開催です。 2月22日(金)相模原市議会3月定例会議が開催されます。 昨日(2月21日(木))開催され、審議された指定管理者の指定に関する3件の議案に ...
-
【絵解き・議員の心得】議員は常に謙虚であれ!
絵解き・議員の心得 第四条 【実穂垂頭】 議員は常に謙虚であれ! ※何のための議員か。常に自らを省みて、人の話によく耳を傾けよ。ハードルを下げよ。 議会としての権限であっても、議員には大きな決定 ...
-
本日(2/21)、タウンニュース相模原市南区版に議会報告を掲載しました。
本日(2/21)、タウンニュース相模原市南区版に議会報告を掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。 以下 2月12 日(火)、相模原市議会3月定例会議が開会しました。 今議会は、平成31年度予 ...
-
2月21日(木)は相模原市議会3月定例会議 本会議開催です。代表質問二日目
2019/02/21 お知らせ, 予算, 代表質問, 加山俊夫, 日本共産党, 松永千賀子, 相模原市南区, 相模原市議会, 相模原市議会議員, 相模原市議会議員選挙, 議員, 議論, 質問, 選挙, 長友義樹, 颯爽
2月21日(水)は相模原市議会3月定例会議 本会議開催です。 2月21日(木)相模原市議会3月定例会議が開催されます。 代表質問二日目が行われます。 開会は午前9時30分です。 ぜひ、傍聴にお越しくだ ...
-
【絵解き・議員の心得】 議員はビジョンを描け!
絵解き・議員の心得 第三条 【ビジョン】 議員はビジョンを描け! ※議員は未来を考え、ビジョンを示せ。夢を語れ。 議員は市民に対して明確なビジョンを示さなければならない。ビジョンとは、将来のまちの ...
-
2月20日(水)は相模原市議会3月定例会議 本会議開催です。代表質問
2月20日(水)は相模原市議会3月定例会議 本会議開催です。 2月20日(水)相模原市議会3月定例会議が開催されます。 代表質問が行われます。 開会は午前9時30分です。 ぜひ、傍聴にお越しください! ...
-
【絵解き・議員の心得】議員は議会機能を発揮せよ!
絵解き・議員の心得 第二条 【議会機能】 議員は議会機能を発揮せよ! ※立法、施策・予算の決定、人びとを巻き込んだ合意形成、チェックと提言、そして周知。一つひとつの役割は重く、まだまだ十分ではない。 ...
-
【絵解き・議員の心得】議員は市民の代表たれ!
2019/02/19 議員の心得
絵解き・議員の心得 第一条 【市民の代表】議員は市民の代表たれ! ※代表としてふさわしく。議員になればリーダーになるのではない。リーダーシップを発揮して初めて認められるものがある。 選挙に当選しさえ ...
-
【議論】政務活動費は必要か?
【議論】 政務活動費は必要か? について、論じました。 ***** 以下 ***** 政務活動費は必要であり、かつ議会がその権能を十分に発揮するために有効であると考える。 その理由は、議員の活動は多 ...
-
【選挙川柳】ちょうちんを 生まれて初めて買いに行き
【選挙川柳】 ちょうちんを 生まれて初めて買いに行き ※「ちょうちん」は、選挙運動に使用できるものとして公職選挙法に定められています。でもこれこそ時代錯誤の証では?「ちょうちん」なんて、もう誰も使っ ...
-
相模原市議会民生委員会開催報告 2019.2.15
本日、私が副委員長を務める相模原市議会民生委員会を開催し、議案第39号平成30年度相模原市一般会計補正予算(第5号・所管部分)の審査を行いました。 相模原協同病院に感染症対策設備6床を市の負担で設ける ...
-
【選挙川柳】義理チョコと 言い訳のきかない 選挙違反
【選挙川柳】久しぶり… 義理チョコと 言い訳のきかない 選挙違反 ※女性候補や候補者の奥さまからはもちろん、事務所スタッフ から、お手伝い頂いている支援者の方に、なんて季節行事のつもりでもチョコ ...
-
【選挙について考える】他の選挙に転出する議員は辞職するべきか?
【選挙について考える】 市長に出るなら議員辞める? 他の選挙に転出する議員の方の辞職について、皆さんと考えたいと思います。 【宮崎議員、八木議員辞職】 2月12日(火)に開催された相模原市議会本会議 ...
-
【相模原市長選挙】現職含む多彩な顔ぶれで激戦に!
2019/02/09
【相模原市長選挙2019動静】2019年4月7日投開票(3月24日告示)となる相模原市長選挙に、現在5名の方が手をあげています。 現職市長、市議、県議、代議士、大学教授(市民団体共同代表)と多彩な ...
-
阿部よしひろ自民党公認に。相模原市議選(南区)
阿部よしひろは、相模原市議選(南区)自民党公認になりました。 阿部よしひろは、 2019年4月7日(日)投開票の相模原市議会議員選挙、南区選挙区の自由民主党公認となりました。 ★自民党公認 市議会議員 ...
-
節分から一夜あけて 2019
節分の次の日って感じですが、玄関のお人形さんにお供え物しても…。 おふくろさんの仕業。 外も家の中も豆を撒かなくなりました。外では鳥や動物が来たり、家の中では掃除や衛生面の課題があったり。 小分けのパ ...
-
散髪してもらい日本の技術に関する政策提案
ようやく床屋さんに行けました。 その後、一日活動しましたのでだいぶ乱れてますが、やはりサッパリしました。とても。 比較したいところですが、ひどすぎて前の状態は掲載できません。。。 メンズヘアーサロンヤ ...
-
結婚記念日に「家族に優しい議会」の政策提案!
結婚記念日19回目。奥さんこれまでありがとう! 思い出して良かった! しかし、本日、私は、市議会本会議出席から、県央八市の議員研修会(防災講和)、賀詞交換会、地元消防団の定期点検参加とほとんど外に出っ ...
-
うたごえプロジェクトはじめました。【合唱曲】「君の声が聞こえる」製作委員会
完成した動画をアップしますので、ぜひお聞きください! 【はじめに】 毎年、小中学校の卒業式に招かれて参加しています。 そこでは、子供たちの素晴らしい合唱が披露され、印象に残っています。 また卒業式だけ ...