「 阿部善博の記事 」 一覧

02 活動報告 議会報告

議会報告は新聞折込からご覧ください 2019.3.20

2019/03/20  

相模原市南区の一部になりますですが、新聞折込で3月議会での一般質問要旨を配布いたしました。 折り込みを捨てないで見てください。 質問内容は、 伊勢丹相模原店閉店後のまちづくり相模原南警察署移転について ...

no image

01 お知らせ 安全・安心

食中毒の発生について

2019/03/20  

食中毒の発生について 担当部局より情報提供がありましたのでお知らせします。 東林間の名店ですので、残念です。 以下   市内の飲食店で調理・提供された食事を原因とする食中毒が発生しましたので、お知らせ ...

02 活動報告 議会報告

阿部よしひろ一般質問報告 3月定例会議にて

2019/03/20  

【一般質問報告】平成31年3月定例会議一般質問報告(質問者:阿部善博) 内容は以下の通りです。※答弁は一部紹介 1、相模大野駅周辺のまちづくりについて (1)伊勢丹相模原店閉店後のまちづくりについて ...

01 お知らせ おまけ

『大サガミハラ』コミックソング作りました!

『翔んで埼玉』のような、自虐ネタ?ご当地ネタ?の映画がヒットしています。どんな形でも、自分のまちが話題になると、なんだか嬉しくなるものです。と思い、自分でも「ご当地ソングを作ろう!」と取り組んでいまし ...

議会報告 議会情報

阿部よしひろが一般質問を行います!

相模原市議会3月定例会議にて、阿部よしひろが一般質問を行います。 日時:平成31年3月12日(火) 順番は5番目ですので、おそらく午後2時から3時頃に始まる見通しです。 質問内容は、以下の通りです。 ...

議員の心得

【絵解き・議員の心得】議員は信念を貫け!

絵解き・議員の心得 第十一条 【初志貫徹】議員は信念を貫け! ※時には辛抱、曲げてはならぬ道もある。熱い気持ちで、やり抜く覚悟と初心を忘れずに。  議員が何事かを成しうるためには、人びとを動かし、議会 ...

選挙川柳

【絵解き・選挙川柳】あまくない 世の中そんなに あまくない!

【絵解き・選挙川柳】あまくない 世の中そんなに あまくない! ※お前が議員なら、わしぁ総理大臣!  駅頭で市民の方に怒られているイラストです。場面は駅でしょうか、新人候補が通りかかったおじさんに怒られ ...

議員の心得

【絵解き・議員の心得】議員は言葉を大切にせよ!

絵解き・議員の心得 第十条  【言葉】議員は言葉を大切にせよ!  ※人は言葉でつながっている。人は言葉で約束をする。言葉を大切にすることは、人を大切にすること。  議会は言論の府である。誤解のない、正 ...

選挙川柳

【絵解き・選挙川柳】ごみの山 よく見りゃ わたしの名刺の山

【絵解き・選挙川柳】ごみの山 よく見りゃ わたしの名刺の山  ※せっかくだから、全部集めてもう一回配り直そっと!  宴会の後のテーブルに、さっき配った自分の名刺が!  そっくりそのまま置いてあってびっ ...

議員の心得

【絵解き・議員の心得】議員は心のきれいな人であれ!

絵解き・議員の心得 第九条  【真心】議員は心のきれいな人であれ!  ※巧言令色、鮮なし仁。あれこれ策を弄しても、誠実な取り組みにはかなわない。人には必ず伝わる。  どんなに見た目が立派でも、どんなに ...

選挙川柳

【絵解き・選挙川柳】公選法 読んだことなど ありません 

【絵解き・選挙川柳】公選法 読んだことなど ありません  ※えー!?まさか、憲法や地方自治法も? 見た目は爽やかな好青年。誰かに言われたのか、「公選法?」「自治法?」マンガでなら読んでますが…。  公 ...

議会報告 議会情報

2月27日(水)相模原市議会民生委員会 開催!

本日、私が副委員長を務めています民生員会が開催されます。平成31年度相模原市一般会計予算(民生委員会所管部分)の審議を中心に行います。 付議されている議案等は、下記よりご確認ください。 ↓ ↓ ↓ 平 ...

議員の心得

【絵解き・議員の心得】議員は誰よりも勉強せよ!

絵解き・議員の心得 第八条  【勉強】 議員は誰よりも勉強せよ!   ※準備に過ぎることはない。時間も労力もかかる。人に見せない努力ができること。  ここで言う「誰よりも」とは、自分の出来る限りの時間 ...

01 お知らせ

【絵解き・選挙川柳】実物が 写真と違うと 怒られる

 【絵解き・選挙川柳】実物が 写真と違うと 怒られる ※若い頃の写真を使ったり、できるだけ良く撮れている写真を使いたいのは誰でも同じ。有権者としては美男美女であることよりも、人物や人柄がにじみ出てくる ...

議員の心得

【絵解き・議員の心得】議員は一芸に秀でよ!

絵解き・議員の心得 第七条  【専門性】議員は一芸に秀でよ! ※自分にしかできないことを、人の役に立てよ。  議員は議会活動における専門家であることは当然であるが、自分の経験を活かし、専門性を発揮して ...

04 その他 おまけ

鶯啼庵の雛人形

歴史ある雛人形を見て来ました。 八王子市にある懐石のお店鶯啼庵(おうていあん)には、とても古い雛人形が飾られていて、見入ってしまいました。 江戸や明治の時代のものもあるそうです。 数が多くてどれがいつ ...

議員の心得

【絵解き・議員の心得】議員は市民の範となれ!

絵解き・議員の心得 第六条  【徳を持つ】 議員は市民の範となれ!    ※人として軽蔑されるような代表でよい訳がない。まじめに、損得を考えず、一人ひとりを大切に。  議員と聞いて悪い印象を思い浮かべ ...

04 その他

手巻き寿司を食べました。

帰って来たら、今日は手巻き寿司だった様子。 スーパー三和で買ったおいしいお刺身を巻いて食べました。 が、 足りない! よって、ここからはお楽しみタイム。 お蕎麦屋さんで言えば「蕎麦湯ください!」って感 ...

選挙川柳

【選挙川柳】選挙取材 若手記者には よくしゃべり

【選挙川柳】選挙取材 若手記者には よくしゃべり ※人を見て態度を変えてはいけません。反対に人を見られてしまいます。たとえ、可愛いい女性記者がやって来ても、渋面のベテラン記者がやって来ても…。  地方 ...

議員の心得

【絵解き・議員の心得】議員は決まりを守れ!

議員の心得 第五条  【ルール】 議員は決まりを守れ! ※議員は決まりを作る人。厳し過ぎるくらいでちょうど良い。決める人がそれを守らないでどうする。  議員はルールを守り、ルールに従って行動しなければ ...

Copyright© やるぞ!あべぶろぐ , 2025 All Rights Reserved.